基本情報
団体等の名称 | みんな食堂 もちもち |
---|---|
代表者名 | 加藤ひかり |
支援の種類 | ※その他支援: 世代間交流、産前産後ケア、フードロス削減 |
電話番号 | 080-6051-3599 |
メールアドレス | minnasyokudou.mochimochi@gmail.com |
SNS | Twitter @takanamentaima4 Instagram @mochi_mochi0709 |
【子ども食堂】
食堂の名称 | みんな食堂 もちもち |
対象 | 子どもから大人まで |
活動紹介 | 秋田県は食料自給率が全国2位なのにも関わらず栄養失調死亡率が全国1位です。栄養失調死亡の原因は貧困による餓死だけではありませんが、コロナ禍で思うように食事を取れない方々も多くいます。満足にごはんが食べられるのは給食だけ、という子どもたちもたくさんいます。 一人でご飯を食べる子ども、お年寄りなど寂しい孤食を少しでも減らせたら・・・と思い今回の開催を企画しました。 現在私は妊娠中ですが妊娠したことにより地域の方々に大変優しくしていただき、その恩返しがしたい、出産後もずっと続けていきたいとの思いからみんな食堂を企画しました。 コロナ禍での居場所づくりも含めて年齢分け隔てなくみんなで食事を取り、地域の交流を深めていく場所です。いつもお世話になっている地域の皆さんをおもてなしします。コロナ禍で外出や複数名での食事が規制されている状況だからこそ感染対策を徹底した上で人や地域の繋がりの大切さを実感できる時間や空間を設けたいと考えました。 |
申込方法 | 開催日時・開催場所等については、連絡先までお問合わせください。 |