 基本情報
基本情報
					| 団体等の名称 | 秋田県教育協会 | 
|---|---|
| 代表者名 | 佐藤英明 | 
| 支援の種類 | ※その他支援: 電話相談 | 
| 電話番号 | 018-827-4453 | 
| 住所 | 〒010-0951 秋田市山王四丁目4-14 | 
「秋田県教育協会」は学校を退職した先生たちによって、それまでの経験を秋田県の教育に役立てるために作られた会です。
秋田県教育協会では、学習教室の開催(夏休み・冬休み・春休みの期間中)と、電話相談による教育相談を行っています。
学習支援
| 開催日時 | ・夏休み、冬休み、春休み期間中の月曜日、水曜日、金曜日に開催 ・午前10時から12時まで | 
| 開催場所 | 以下の4会場 1. 秋田市 旭北地区コミュニティセンター(地図) 2. 秋田市土崎 善導寺(地図) 3. 秋田市 南部市民サービスセンター なんぴあ別館(地図) 4. 秋田市 大住地区コミュニティセンター(地図) 5. 秋田市 東部市民サービスセンター いーぱる(地図) | 
| 対象 | ・小学生は4年生~6年生 ・中学生は全学年 | 
| 定員・参加費等 | 各会場20名程度で参加費は無料 | 
| 申込方法 | 長期休み前に、会場近隣の小・中学校に申し込み用紙を配布します。 | 
活動紹介
国語・算数・数学・英語等の個別学習が中心です。
苦手な教科等を中心に、子どもの持参したテキスト等の学習の手伝いをします。
子どもの主体的な学びを促すために、子どもたちの質問や呼びかけに指導者が対応するような学習を心がけています。

その他の支援
| 内容 | 電話相談 | 
| 受付日時 | 毎週火曜日と木曜日の午前11時00分~午後2時まで、電話相談に応じています。 次の期間は電話相談は休みです。 ・月曜、水曜、金曜、土曜、日曜、祝日 ・8月10日~8月16日 ・12月27日~1月4日 | 
| 申込方法 | 相談電話番号 018-827-4453 | 
活動紹介
- 電話相談員は学校を退職した教員で、子どもたちの対応について豊富な経験を持っています。
- 毎週火曜日は、教育カウンセラーや精神対話士などの資格を持つ、専門の相談員が担当します。
 akita-kodomo-ouen.net
akita-kodomo-ouen.net